返金保証はご購入日から1ヶ月以内が対象です。返本時の送料はお客様ご負担となります。

10年前に知っておきたかった…

※写真はイメージです。

上司に大きなプロジェクトについて説明するために5分間与えられたことがあるのですが、当時は要点をうまく伝えられず、終わった後に「はあ…またチャンスを逃した…」と思っていました。


そんな時にこの本に出会い、感動しました。


成果を上げるための素晴らしいヒントやコツが満載で、それからというもの会議で自信を持って話すことができるようになりました。


実用的な戦術が詰まっています。オフィスやチームで働く全ての人にお勧めします。「メールを送る」といった基礎的なことから使うことができます。10年前にこのことを知っていたら良かったのに!

※お客様からいただいたご意見を、当社が一部抜粋・編集しています。

※個人の感想であり、内容の正確性や結果を保証するものではありません。

自分のために買ったけどチーム全員に貸しました

※写真はイメージです。

仕事で良いプレゼンテーションをするために多くの優れた本を読んできましたが、なかなかビジネスで使えず苦労してきました。


この本は、これまでに得た知識を仕事で行うプレゼンテーションに「つなげる」方法を教えてくれて、とても役立ちました。


自分自身の知識と学習のために購入しましたが、チーム全員に貸しました。各章で学ぶスキルをどのように活用するかを、視覚的に正確に示してくれるのが助かります。

※お客様からいただいたご意見を、当社が一部抜粋・編集しています。

※個人の感想であり、内容の正確性や結果を保証するものではありません。

コミュニケーションスキルを向上させたい人にピッタリ

※写真はイメージです。

この本はなぜストーリーテリングが成功するために重要なのか?だけではなく、視覚的にも物語を改善していく新しい方法も教えてくれました。


これは、口頭および視覚的により魅力的なストーリーを作成することでコミュニケーションスキルを向上させたいと考える人にとって、非常に刺激的な一冊だと思います。

※お客様からいただいたご意見を、当社が一部抜粋・編集しています。

※個人の感想であり、内容の正確性や結果を保証するものではありません。

Apple, Google, Facebook, マクドナルド…

超一流企業も導入

各界のレジェンドから推薦の声

シェリル・サンドバーグ

Facebookの最高執行責任者(COO)

"競争の激しい就職市場で注目を集めるのは、信じられないほど難しいことです。ハーバードビジネスレビューでも取り上げられたリーとジャニンの教えてくれることはあなたの役に立つことでしょう”

シェーン・ウォール

HPInc.の元最高技術責任者(CTO)兼ホワイトハウスの大統領科学技術評議会メンバー

"「ビジネスのプレゼンでストーリーを作成するための最も実用的で応用可能な方法です。人々にインスピレーションを与え、行動を起こさせたいリーダーやチームにとって、非常に貴重な情報です。"

マイケル・ストリーフランド

Netflix, ウォルト・ディズニー・カンパニー, Facebookのエグゼクティブコミュニケーションコンサルタント

"この本は、非常に重要な点を指摘しています。私たちはいつもお互いの個人的な話に夢中になっているのに、なぜ同じように注目を集めるテクニックをビジネスの追求に活用できないのでしょうか?ジャニンとリーの本は、素晴らしい入門書となるでしょう"

管理職やマネージャー必読

※写真はイメージです。

アイデアを効果的に提案するための説得力のあるストーリーの構築方法を説明している非常に優れた本です。すべての営業マンと、上級管理職にアイデアを提案する必要があるマネージャーにとって必読の本です。

※お客様からいただいたご意見を、当社が一部抜粋・編集しています。

※個人の感想であり、内容の正確性や結果を保証するものではありません。

娘にも読ませました

※写真はイメージです。

実生活のストーリーや良い例がたくさんあり、楽しくカンタンに読めました。プレゼンターがメッセージを整理し、構築し、わかりやすく伝えて観客に影響を与えるのに役立つと思います。


転職の面接でもこの本を活用し、うまくいきました。大学生にもおすすめですし、私の娘もこの本を読んで学校で活用しています。

※お客様からいただいたご意見を、当社が一部抜粋・編集しています。

※個人の感想であり、内容の正確性や結果を保証するものではありません。

Before Afterが視覚的でわかりやすい

※写真はイメージです。

視覚的なストーリーテリングを非常に分かりやすく、効果的なスライドのビフォーアフターの例で示していて、感動しました。

※お客様からいただいたご意見を、当社が一部抜粋・編集しています。

※個人の感想であり、内容の正確性や結果を保証するものではありません。

返金保証はご購入日から1ヶ月以内が対象です。返本時の送料はお客様ご負担となります。

返金保証はご購入日から1ヶ月以内が対象です。返本時の送料はお客様ご負担となります。

返金保証はご購入日から1ヶ月以内が対象です。返本時の送料はお客様ご負担となります。

本ページ限定特典!

事例で深める!

解説セミナー

書籍ビジネスストーリーテリングの核である「ストーリーの作り方」を、書籍には載っていない実例を取り上げながら解説します。

1時間14分の動画コンテンツ

*非売品

なぜ、事実で人は動かせないのか?(プラス、ほとんどの人が知らない事実の正しい使い方)

1−1

事実vsストーリー、強力なのはどっち?【実例】寄付金を2倍集めた「伝え方」

1−2

数字やデータ、事実を今より魅力的に見せる方法(事実を最初に伝えすぎても、全く伝えないのも”脳科学的に”良くない...ということを知ってましたか?)

【実例】スティーブ・ジョブズがウォークマンを打ち負かしたiPodプレゼン

なぜ、最初に商品やアイデア、結論を伝えてはいけないのか?脳科学の研究から明らかになった、正しい順番とは...

2

2−1

ジョブズ、イーロンマスク、孫正義が使う「ストーリー」の正しい順番

【実例】ジョブズのスタンフォード大学卒業式の伝説プレゼン

2−2

話術・ジェスチャー・キャラ作り不要!あなたのストーリーの聞き手を引き込む「Why」(この段階で、あなたの提案が通るかどうかはほぼ決まっています...)

3

2−1

滑らかにストーリーに引き込むファーストステップ「舞台」(映画の予告編は、ほんの数十秒でこれを行います)

2−2

感情を動かすストーリーに絶対になくてはならない「登場人物」

2−3

相手に自然と商品/アイデアを欲しくさせる「衝突」(これは、砂漠で水を売るようなものです)

Q.あなたならどう売りますか?ー①ビタミンサプリメント②販売ニキビケア化粧水

ハリウッドの脚本家も取り入れる、アイデアの核を強力に見せる「What」(「つまり、どういうこと?」と言われるプレゼンの最大の原因は、コレを忘れているからです)

4

【実例】ウサギとカメ、赤ずきん、シンデレラのストーリーは何故記憶に残るのか?

4−1

5

商品・アイデアを無抵抗で売り込む「How」

退屈なデータを人に響くストーリーに組み立てる本

※写真はイメージです。

プレゼンの問題は、ストーリーをマスターするのが非常に難しいことです。(特に、営業やマーケティングのメッセージにおいては)


退屈な事実の羅列を、響く物語に変えるにはどうすればいいのか?と思っていました。


実は、行動を促すストーリーには共通の基本的な要素があります。この本はメールから電話、プレゼンまで、あらゆるものに応用できると思います。

※お客様からいただいたご意見を、当社が一部抜粋・編集しています。

※個人の感想であり、内容の正確性や結果を保証するものではありません。

まさにチートです

※写真はイメージです。

この本は、ビジネスで自分のアイデアを内部的または外部的に市場に支持を得るために明確に構築しようとしている人にとってのまさに"チート"です。


自分のために一冊手に入れるだけでなく、他の人のためにも役立つでしょう。

※お客様からいただいたご意見を、当社が一部抜粋・編集しています。

※個人の感想であり、内容の正確性や結果を保証するものではありません。

5分しかなくても、スライドが1枚しかなくても人を動かせる

※写真はイメージです。

プロダクトマネージャーとして、ほぼ毎日顧客や組織内の様々なレベルの人にプレゼンテーションを行っていますが、この本で気に入ってるのは、「5分しかない」「スライドが1枚しかない」という状況でもストーリーテリングのフレームワークを使える点です。


実用的で、何度も使える本です。一般教養として学校で教えるべきだと思うくらい価値があると思います。


読みやすく、日常の仕事に簡単に取り入れられます。

※お客様からいただいたご意見を、当社が一部抜粋・編集しています。

※個人の感想であり、内容の正確性や結果を保証するものではありません。

返金保証はご購入日から1ヶ月以内が対象です。返本時の送料はお客様ご負担となります。

返金保証はご購入日から1ヶ月以内が対象です。返本時の送料はお客様ご負担となります。